AWS EC2のディスク容量を増やした時の作業ログ
AWSでEC2のディスク容量を増やした時の作業ログ
作業内容は以下
SnapShotの作成
Volumeの作成
Volumeのデタッチ&アタッチ
Server Restart
管理画面からInstancesを選択
変更対象のinstanceIdを控えておきましょう。SnapShot作成の時に必要になります。
Volumesを選択
Attachment informationが先ほどのInstanceと同じVolumeを選択する。
SnapShotの作成
作成したSnapShotからVolumeを作成します。
Volumeのデタッチ&アタッチ
まず、対象となるInstanceはStopしておく必要があります。 (※Teminateではないので必ずご注意をInstanceが消えてしまいます。。)
変更対象となるVolumeをデタッチします、その後あたらしいVolumeをアタッチします。
:/dev/sda1
この時、Deviceを適切に設定する必要がありました。
適切にDeviceが設定されていない場合は以下のようなエラーが発生。
Invalid value '******' for instanceId. Instance does not have a volume attached at root (/dev/sda1)
Instanceの起動
Instanceをstartさせる。