ゼロから作るDeep Learning

ゼロから作るDeep Learning

f:id:loosefingers:20161107092330j:plain

Deep learnig そろそろやってみたいと思い、

Oreily本を買ってみる。少しずつ進めていこう。いやー、久しぶりに楽しみ。思えば、web開発やアプリ開発は、表現手段をネットワーク経由で変換し続ける方法のように思う。基本的に打てばかならず決まった何かがどこからか帰ってくる。そこに曖昧さは入り込む余地はないのだけれどディープラーニングではどのような解釈になるのであるのか、まだまだ何もわかっていない。

www.amazon.co.jp

予定

パーセプトロン

ニューラルネットワーク

誤差逆転伝播法

畳み込みニューラルネットワーク

ディープラーニング

windows7のupdateが終わらない時に為に、

訳あって、windows7を使わなければいけない必要があったのだが、 windows updateが延々に終わらなかったので、メモ。。

web上にはこのUpdate一連の流れを地獄と表現した箇所があったがまさにそのとうりだと思う。しっくりきた。 この情報が少しでも地獄の道先案内になってもらえればと思い記す。

手順

まずwindows updateを停止する。

出だしからまず躓く、なぜこの作業が必要かといえば、個別のupdateファイルをインストールするしなければいけないのだが、

windows updateを有効にしている場合は、個別ファイルをインストールするタイミングで更新ファイル全体の確認を実行する。そして終わらない。。無限地獄が始まるのである。

素直に、windows updateは停止する。そこに理由などはないのだ。

Just do it.

f:id:loosefingers:20161101223529p:plain

IE11をインストールする。

IE11をinstall

Download Internet Explorer 11 for Windows 7 from Official Microsoft Download Center

Windows 7 SP1を適用する。

まずは、ここからsp1を適用する。

Download Windows 7 and Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 (KB976932) from Official Microsoft Download Center

f:id:loosefingers:20161101223706p:plain

この時、ダウンロードボタンが表示されない現象が発生した。 ダウンロードセンターでダウンロードボタンが表示されない場合の対処方法 oshiete.goo.ne.jp

KB3138612

KB3138612といわれる、更新ファイルをインストールする。

個別ファイルには、32bit用と64bit用などに分かれており、自分の環境に適合したファイルをダウンロードする必要があるようだ。

Download Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3138612) from Official Microsoft Download Center (このリンクは64bit版用である為、お使いのwindowsの環境にあわせてください。)

windows update を実行する。

この状態でやっと、windows updateを実行する。

ネット上には、この KB3138612をインストールした後に、劇的に確認時間が短縮されるとの情報もあるがそのような事はなかった、20-30分まったと思う。

しかし、地獄はまだまだ続く、 Windows Updateで80072f8fのエラーが発生した。 どうも、時間を正確に設定しておく必要があるらしい。 tuberculin.blog102.fc2.com

所感

windows7のupdateは、素直に、windowsの操作に従うだけでは一向に解決する気配はなかった。 またマイクロソフトによる公式的な対応方法のアナウンスも見つけることはできなかった。 なかなかに興味深い問題であって、ネット上に膨大にある情報を寄せ集めて対応するしかないようだ。 しかし、まだ、業務ではwindows7に依存したシステムが多く存在すると思う。ベストプラクティス的な情報はどこかにあってしかるべきだとおもうが、githubにそのようなレポジトリもみつけることもできなかった。数年ぶりに必要があってwindowsを触ったのがなかなかの作業であった。

この記事が参考になりました。感謝。 www.ikt-s.com

Dockerを使って、CentOS7にMysqlをインストールしてみる

Dockerを使って、CentOS7にMysqlをインストールしたところ、 systemdが動作しなかったのでメモ。

systemdをdocker内で動かす為に、以下のコマンドでCentOS7を起動。

docker run -d -it --privileged -p 80:80 -v /Users/tkc/git/Docker-MT/Code/web0:/var/www --name web0 centos:7 /sbin/init

それ以外は通常の作業でいけました。

作業ログ gist.github.com

PHP Stormでgitが見つからない、

macで、osをバージョンアップすると、以下のエラーが、、 PHP Stormから、gitがみつからない様子なのだけれど、

Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please re-run as root via sudo.
/user/bin/git

を設定してやってもだめ、、

/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/usr/bin/git

のpathを設定したら無事に動いた。

このサイトが大変参考になりました。 tamamemo.hatenablog.com

しかし、なぜ、xcodeのgit pathが必要なのかはわかっていない。。

AWSでLoadBalancerを設定する。

AWSでLoadBalancerを設定してみた。

悩んだ、さてどうやるのか、、

Application Load Balancerを使用してみました。

f:id:loosefingers:20160921013658p:plain

何個か関門がありました。

ヘルスチェック関門

f:id:loosefingers:20160921005222p:plain

Instanceのヘルスチェックがいつまでたっても、

OutOfService

のままで、

InService

にならない。

どうやら、Laravelの設定でリダイレクトしていたのがどうやら原因ぽい。

ヘルスチェック専門のrouteを作成して、ここを抜ける。

Basic認証 関門

認証を通した後に 何度かリロードして通過した、なんだこれは、、

独自ドメイン関門

この記事が大変に参考になりました。 Route 53を使うのがいいらしい。

営業でも簡単!Route 53の基本設定 | サーバーワークス エンジニアブログ

alias機能でLBで取得したDomain Nameを設定してやります。

そして、記事のとうりネームサーバー情報を更新して完了です。

もともとは、お名前.comで設定していたので そのネームサーバーを変更します。

f:id:loosefingers:20160921174703p:plain

digで確認する

dig <host name > ns

f:id:loosefingers:20160923014414p:plain

意外に時間がかかって、7時間ほどで確認できるようになった、 もっと早くDNSを浸透させる方法はあるものだろうか、、

ここに関しては、最初からAWSでDNSを設定するのがどうも吉。

しかし、httpsの設定もCertificate Managerから無料でできたり、便利な事この上ない。

あとは、がんがんアプリを作っていけばいいですね。

f:id:loosefingers:20160923014652p:plain